
抜歯即時インプラントとは、抜歯をすると同時にインプラントを埋め込むテクニックです。インプラントで欠損部分を補う場合、通常は、抜歯後の穴がふさがるまで待ってから治療を行いますが、抜歯即時インプラントでは、抜歯とインプラント埋入を同日に行うことができます。
抜歯即時インプラントの治療手順としては、残せなくなった歯を抜き、抜歯後すぐにインプラントを埋入します。 そして、骨とインプラントの隙間に骨補填材を詰めます。
状態によっては、すぐに仮歯を入れることも可能です。 抜歯即時インプラントは、数年前までは、難しいテクニックとされてきましたが、徳島のインプラント対応の松本歯科では、抜歯即時インプラント治療が可能です。
インプラント治療をお考えの方は、是非、徳島でインプラント治療対応の松本歯科へお越し下さい。
インプラントは、徳島県板野郡藍住町のインプラント治療対応の松本歯科へ
メリット |
- 抜歯直後は、生体の治癒機転が旺盛に働くため、傷口が治りやすく、また、抜歯した部分の骨も回復が早いです。
- 抜歯してから、期間が開いてしまうと(例えば、従来のインプラント手術では、5〜6ヶ月)、骨が垂直的に吸収(溶けてしまう)するが、抜歯即時の場合はそれが起きにくいです。
- 手術に際し、切開・剥離を加えないため、手術侵襲(手術の負担)が減ります。
- 早期に審美性が回復し、また歯肉縁形態(歯ぐきの形)が温存されるため、見た目がかなり綺麗になります。
- 治療期間が大幅に短縮されます。
- 抜歯と同時にできる為、手術の回数が減り、患者様の負担も減ります。
|
デメリット |
- ほとんどありませんが、二回法と比べると感染の恐れ少しあります。
- 骨の状態が悪すぎる場合には、向かない治療法です。
|
徳島でインプラント治療は、徳島の歯科医院 松本歯科へ/徳島県板野郡藍住町インプラント対応の歯医者